駆け足旅日記

せっかちな人間が駆け足でする旅日記

九州南下(福岡から鹿児島)

9月22日

香春道の駅

朝,雨の音で目が覚める.天気予報では昼間で雨は降らないはずだったのにorz濡れたテントの処理になやみつつ太宰府天満宮へ.他のきらびやかな神社と比べると地味であったが,学問の神様ということで頭の出来がましになるように祈っておきました笑.

その後は博多市街地を散策するためバイクを止め櫛田神社へ.ここは博多の総鎮守であり,街中にある神社でしめ縄も立派である.また,博多の祭りで使用される山車も飾ってあり,かなりの大きさで圧倒されるものを眺めることができる.

その後は楽水園へ.街中にある小さな庭園であり,お茶も別料金で出していただけるが,個人的にはいかないほうが良かったかなという感じ.なぜならほかのでかいとことか,もっと本格的なお茶体験とかしてるからなんか残念に感じちゃった・・・あくまでも私見なので参考にはしないでください笑.

そして博多ラーメンをshinshinというお店でいただいた後,鏡山展望台へ.ここは3台松原の1つである佐賀の虹の松原を一望できる展望台であり,良い景色を望むことができた.

その後大浦の棚田へ.ここは正直期待していなかったが,すっごい感動した!夕暮れ時ということもあり日が沈む中,山の中腹から棚田を見下ろし伊万里湾を望む景色はまさに絶景!素晴らしいの一言に尽きるものであった.

そして今日の目的地である佐世保ライダーハウスに到着.ここはキャンピングカーを改造したライダーハウスで,ここの主は昔ライダーで日本を回っていて,このあたりにライダーハウスがないから自分で作ろう!となったらしい.ありがたい話である.

215キロ

 

9月23日

佐世保ライダーハウス

弓張岳展望台へ向かう.ここは佐世保九十九島が一望できる展望台である.旅行の日程もあり九十九島方面には迎えないのでこの展望台で済ませようという魂胆である笑.そこそこ良い景色が広がっていた.そこでは2人のライダーさんとも会い,少しお話もした.1人はもう4年も日本を回っているライダーさんで,まだ1週できていないらしい.もう1人は福岡のほうからきていて,免許を取ったばかりのツーリングとのことである.

そのまま長崎方面へ向かう.途中さばくさらかし岩という岩をみつつ平和公園へ.公園で銅像と写真を撮った後,長崎原爆資料館へ向かう.広島では時間の関係で資料館へ行けなかったのでじっくりと見学したが,心にくるものがあった.ぜひ,見に行ってほしい.そして山王神社にある二の鳥居へ.これも原爆の影響で二の鳥居の半分しか残っていないので有名で,右半分だけ残っている鳥居が印象的であった.

その後はグラバー園をまわりつつ長崎ペンギン水族館へ.ここはペンギンを主とした珍しい水族館で,数多くのペンギンが飼育されていた.水中を泳ぐペンギンを眺めるのは実に癒される・・・・また,触る体験もできた.濡れた羽って感じ(てきとう)

その後一時的に北方向へ上がり,大魚神社の海中鳥居へ.海に向かって伸びる鳥居が特徴的であるが,干潮の時間に行ってしまったため浜辺にある鳥居を見ることに笑.海の中にあるやつ見たかったorz.

そして三大稲荷である祐徳稲荷へ.ここは敷地面積はそこまでなさそうであったが,見た目が豪華というか,派手なかんじであった.また,崖に立っており,清水寺のような立派な足組がされている.上でお参りをすると奥の院へ向かう看板があったので行ってみることに.5分ほどで着くと思ったら20分ほど山道を登ることにorzとても疲れた...

その後長崎の夜景を眺めるために鍋冠山公園へ.普通長崎の夜景といえば稲佐山山頂展望台へロープウェーで行ってみるものであるが,長崎出身の人から鍋冠山公園を進められたこともあり向かう.美しい夜景が広がっていた.やはり夜景のすばらしさは写真ではわからないのだ.正直大したことないと思っていたが,きらきらと輝く夜の街が美しく,大村湾に浮かぶ豪華客船がまた良い演出をしていた.素晴らしい.

その夜は教会が運営しているユースホステルである長崎カトリックセンターにて就寝.

250キロ

 

9月24日

長崎カトリックセンター

カトリックセンターでは,浦上天主堂にて行われるミサの体験および説明を行ってくれるサービスをしているため,朝5時30分に起きて参加をした.

その後は島原半島を降りて島原城跡へ.ここは城が再建されており,中は様々なものが展示されている.主にキリスト教弾圧に関するものであり,宗教の力強さを感じた.

そして島原からフェリーに乗って熊本へ.1時間の船旅の後,熊本城へ.熊本城は震災の影響で崩れており,現在修復作業を順次行っているところであるが,メインのお城は鉄の足場で見えず,また中にも入れない状態である.完全修復には20年かかるといわれているらしい・・・早く修復されることを祈ります.石垣もかなり大胆に崩れており,これを元のように1つ1つ積み上げる作業があると思うと,がんばれ!熊本!という感じ.清正神社にも寄る.

そして近くの黒亭にて熊本ラーメンをいただく.正直全く好みじゃない.以上.

その後は曽木の滝へ向かう.ここは東洋のナイアガラと呼ばれいる場所で,実際かなりすごい滝であった.少し前に雨があったせいか水量も多く,それが岩の谷間を豪快に落ちていく様子に圧倒された.ナイアガラの滝の実物を見たことはないが,ここのたきも結構すごいと思う.

その後は鹿児島のライダーハウスであるO'sライダーハウスに向かう.ここはオーナーが非常に面白い人で,夜の8時ごろから12時ぐらいまでお酒と軽食をだしていただいてずっと話をしていた.また,なんとカラオケもあり,オーナーの歌を聞いたり,私も歌ったりして非常に楽しんだ.

260キロ